2017.01.14 Sat 17:15
更新が遅くなっちゃたけど。。。(汗)
1月8日、川越の里親会にそら豆デビューしました。

リードを持っていると、なかなか自分が連れているコの写真が撮れなくて。。。
そら豆、里親会の間、落ち着いていられました。。。が


本犬なりにいろいろ。。。たくさん。。。緊張があったようだ。
後日談は次の機会に(笑)
はじめての匂いだし。。。

目の前をたくさんの人が行き交うし。。。
ただ。。。
たくさんの人になでなでしてもらって、優しく声を掛けていただいて
怖い場所ではないという事は
感じてもらえたかな。
活動ブログに随時ライブ画像をアップしてくれているスタッフのSさん。
かわいく撮ってね〜〜(笑)

五感の内の「目が見えない」というハンデキャップは大きいものに違いない。
少しづつ、「場に慣れる」というところから
始めていこうね。
そして。。。
川越デビューのこのコ〜〜〜〜
まみちゃん!

そらと同じ不良多頭飼い現場からレスキューされました。
そらを始め、そらと同胎の葎楠、
同じ現場からのレスキューチトちゃん他多数いる白黒一族です。
お顔まわりが白くなってからは、ますますそらにそっくり!

そらには内緒だけど、まみちゃんの方が、女の子らしいお顔立ちだけどね(笑)
トゥシューズのようなほっそりしたつま先もそらと一緒だ

(笑)
そらと同じ時期にK母邸で暮らすようになってから。。。もう8年近く経つんだね。
たくさんの子犬達の巣立ちを見送り。。。。
たくさんの先輩の巣立ちや旅立ちを見送り。。。。
まみの出番だよ〜〜〜
笠間の里親会の参加メンバーにまみちゃんの姿を見た時は。。。

(「いばらきの犬と猫たち」からお写真拝借しました)
もう、うれしくて。。。うれしくて。。。(涙)
アチコチの里親会。慣れない場で緊張もするけど、おっきな幸せゲットのためだ!
がんばろうね〜〜〜
まみちゃんにぴったりの家族がきっと、まみちゃんとの出会いを
捜しているよ。
ふふ。
そして。。。
まみちゃんとそら豆、K邸ではルームシェアしてました。

(やだ!私まで「そら豆じいちゃん」なんて呼んでるわ
笑)
お互いに初めての場所で。。。

特に感動するような事は起こりませんでした(苦笑)
他には。。。
小さいお子様にも優しく接する事ができる大洋は
いろいろなご家族連れに囲まれてました。

大洋のプロフィールはこちら
とってもかわいい笑顔なのに、緊張のため会場では「寂しそうなお顔」なんて言われてしまう
りょう

プロフィールはこちら
預かりボラベテランのT家のニューフェイスは蒼(あお)

イケメン蒼の預かりブログはこちら
遊びたい盛りの一歳の若犬。来春
他犬に遊びを仕掛けては。。。スルーされてました。

写真に写っている少女は預かり家のおしゃれ長女、Yちゃん。
動物大好きなYちゃんは、ママの良きアシスタントとして毎回里親会に
来てくれています。なかなかの犬遣い(笑)
同行してくれるのも小学生いっぱいかな?
たくさんのワンコたちの巣立ちを見つめていってね。
賑やかな預かり家の預かりブログはこちら
里親会って疲れるもんだ。。。と思ったそら豆は

どこを触られても大丈夫です。
むしろ、触ってほしい甘えっ子です(笑)
そら豆参加予定の里親会
1月22日(日)川越里親会
2月12日(日)(同上)
1月22日の参加は12:00から1時間程度となります。
が、そら豆に会いたいけど、その時間は都合がつかないわ。。。という方は
↓↓↓のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
気になるコへのお問い合わせは
こちらのメールフォームからお願いいたします。
1月8日、川越の里親会にそら豆デビューしました。

リードを持っていると、なかなか自分が連れているコの写真が撮れなくて。。。
そら豆、里親会の間、落ち着いていられました。。。が


本犬なりにいろいろ。。。たくさん。。。緊張があったようだ。
後日談は次の機会に(笑)
はじめての匂いだし。。。

目の前をたくさんの人が行き交うし。。。
ただ。。。
たくさんの人になでなでしてもらって、優しく声を掛けていただいて
怖い場所ではないという事は
感じてもらえたかな。
活動ブログに随時ライブ画像をアップしてくれているスタッフのSさん。
かわいく撮ってね〜〜(笑)

五感の内の「目が見えない」というハンデキャップは大きいものに違いない。
少しづつ、「場に慣れる」というところから
始めていこうね。
そして。。。
川越デビューのこのコ〜〜〜〜

まみちゃん!

そらと同じ不良多頭飼い現場からレスキューされました。
そらを始め、そらと同胎の葎楠、
同じ現場からのレスキューチトちゃん他多数いる白黒一族です。
お顔まわりが白くなってからは、ますますそらにそっくり!

そらには内緒だけど、まみちゃんの方が、女の子らしいお顔立ちだけどね(笑)
トゥシューズのようなほっそりしたつま先もそらと一緒だ


(笑)
そらと同じ時期にK母邸で暮らすようになってから。。。もう8年近く経つんだね。
たくさんの子犬達の巣立ちを見送り。。。。
たくさんの先輩の巣立ちや旅立ちを見送り。。。。
まみの出番だよ〜〜〜

笠間の里親会の参加メンバーにまみちゃんの姿を見た時は。。。

(「いばらきの犬と猫たち」からお写真拝借しました)
もう、うれしくて。。。うれしくて。。。(涙)
アチコチの里親会。慣れない場で緊張もするけど、おっきな幸せゲットのためだ!
がんばろうね〜〜〜

まみちゃんにぴったりの家族がきっと、まみちゃんとの出会いを
捜しているよ。
ふふ。
そして。。。
まみちゃんとそら豆、K邸ではルームシェアしてました。

(やだ!私まで「そら豆じいちゃん」なんて呼んでるわ

お互いに初めての場所で。。。

特に感動するような事は起こりませんでした(苦笑)
他には。。。
小さいお子様にも優しく接する事ができる大洋は
いろいろなご家族連れに囲まれてました。

大洋のプロフィールはこちら
とってもかわいい笑顔なのに、緊張のため会場では「寂しそうなお顔」なんて言われてしまう
りょう

プロフィールはこちら
預かりボラベテランのT家のニューフェイスは蒼(あお)

イケメン蒼の預かりブログはこちら
遊びたい盛りの一歳の若犬。来春
他犬に遊びを仕掛けては。。。スルーされてました。

写真に写っている少女は預かり家のおしゃれ長女、Yちゃん。
動物大好きなYちゃんは、ママの良きアシスタントとして毎回里親会に
来てくれています。なかなかの犬遣い(笑)
同行してくれるのも小学生いっぱいかな?
たくさんのワンコたちの巣立ちを見つめていってね。
賑やかな預かり家の預かりブログはこちら
里親会って疲れるもんだ。。。と思ったそら豆は

どこを触られても大丈夫です。
むしろ、触ってほしい甘えっ子です(笑)
そら豆参加予定の里親会


1月22日の参加は12:00から1時間程度となります。
が、そら豆に会いたいけど、その時間は都合がつかないわ。。。という方は
↓↓↓のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
気になるコへのお問い合わせは
こちらのメールフォームからお願いいたします。
スポンサーサイト
そら母(04/04)
ホリー(04/03)
そら母(02/07)
くろろママ(02/06)
そら母(02/03)
まめママ(02/03)
そら母(02/02)