2018.10.30 Tue 22:29
飼い主達がお弁当、お菓子、果物、おしゃべり。。。と楽しい時間を過ごしている間。。。
マイペース犬達は。。。

家族の側で寛ぐ子。

家族に抱っこされてうつら・うつらする子(笑)
この抱っこといい、↓↓↓の抱っこといい。。。

なんか人間の赤ちゃんみたいなんだよね〜(笑)

立って寝る子(爆)

寛いで寝る子(爆)
あっ。
おまめちゃん、寝る前にこの座布団で遊んでましたぁ(笑)

食べ物を狙う子(笑)
ちぃ、大きなブルーシートのまん中に一番最初に広げられたお煎餅に突進!
お醤油味のお煎餅をゲットしたのでした。
この俊敏性を他で活かして欲しいものだ。
くーーーーーっ。
誰とも関わらないマイペース(爆)
愚図ついたお天気が続いて、それだけが心配だったけど
今年一番と言えるくらいの秋晴れに恵まれたお散歩会。
また同じようにのんびりと駐車場に。

最後尾のお二人(笑)
当然、その前がわたくし(苦笑)
前の方々、もう見えませんでした。
最後に集合写真風(笑)をパチリ。

ワンコの為なら寒さも何のその!
ドッグランに行くぞーーー!!
というメンバーでもなく(苦笑)。。。
この人数だとドッグカフェもテラス席ってことになりそうだし。。。
次は春のお花見だね〜・・・と解散したのでしたぁ(笑)
ん!?
左の端っこに抱っこされている白黒は誰だ?
はい!
K母が参加されるという事で。。。


そらさんも参加しました。シニアという括りにも当てはまるし。。。
いやいや。。。これがもう。。。
歩いているときは何の問題もなかったのですが。。。
ランチの間中、隣に座ったおまめちゃんにガオ〜〜〜、ムキ〜〜〜(汗)
席を変わったら。。。
今度は周りを歩くワンコちゃん達に。。。
ガオ〜〜〜〜、ムキ〜〜〜〜(汗)
おい!おい!
どこ見てんの〜〜。
参加しなさ〜〜い!(笑)

へへ。
これで同窓会に参加できない事を皆様、ご納得いただけたのではないでしょうか(苦笑)
↑↑↑の写真。。。
疲労困憊ってお顔ですね〜。
一人相撲ってやつです。
元預かりワンコの矢羽ちゃん、おまめちゃん、まみちゃん。。。現預かりワンコのちぃ。
このS嬢をスルーできるメンツだから預かりできたんですね〜。
ひめちゃんでも大丈夫だったでしょうね〜。
(今回は参加できなかったけど、元預かりワンコのジェントルマン・カイトもね)
約1名がお騒がせしましたが。。。
シニア本舗の皆様、楽しい時間をありがとうございました。
こちらでもブログが更新されてます。
ウチのやばねさん
マイペース犬達は。。。

家族の側で寛ぐ子。

家族に抱っこされてうつら・うつらする子(笑)
この抱っこといい、↓↓↓の抱っこといい。。。

なんか人間の赤ちゃんみたいなんだよね〜(笑)

立って寝る子(爆)

寛いで寝る子(爆)
あっ。
おまめちゃん、寝る前にこの座布団で遊んでましたぁ(笑)

食べ物を狙う子(笑)
ちぃ、大きなブルーシートのまん中に一番最初に広げられたお煎餅に突進!
お醤油味のお煎餅をゲットしたのでした。
この俊敏性を他で活かして欲しいものだ。
くーーーーーっ。
誰とも関わらないマイペース(爆)
愚図ついたお天気が続いて、それだけが心配だったけど
今年一番と言えるくらいの秋晴れに恵まれたお散歩会。
また同じようにのんびりと駐車場に。

最後尾のお二人(笑)
当然、その前がわたくし(苦笑)
前の方々、もう見えませんでした。
最後に集合写真風(笑)をパチリ。

ワンコの為なら寒さも何のその!
ドッグランに行くぞーーー!!
というメンバーでもなく(苦笑)。。。
この人数だとドッグカフェもテラス席ってことになりそうだし。。。
次は春のお花見だね〜・・・と解散したのでしたぁ(笑)
ん!?
左の端っこに抱っこされている白黒は誰だ?
はい!
K母が参加されるという事で。。。


そらさんも参加しました。シニアという括りにも当てはまるし。。。
いやいや。。。これがもう。。。
歩いているときは何の問題もなかったのですが。。。
ランチの間中、隣に座ったおまめちゃんにガオ〜〜〜、ムキ〜〜〜(汗)
席を変わったら。。。
今度は周りを歩くワンコちゃん達に。。。
ガオ〜〜〜〜、ムキ〜〜〜〜(汗)
おい!おい!
どこ見てんの〜〜。
参加しなさ〜〜い!(笑)

へへ。
これで同窓会に参加できない事を皆様、ご納得いただけたのではないでしょうか(苦笑)
↑↑↑の写真。。。
疲労困憊ってお顔ですね〜。
一人相撲ってやつです。
元預かりワンコの矢羽ちゃん、おまめちゃん、まみちゃん。。。現預かりワンコのちぃ。
このS嬢をスルーできるメンツだから預かりできたんですね〜。
ひめちゃんでも大丈夫だったでしょうね〜。
(今回は参加できなかったけど、元預かりワンコのジェントルマン・カイトもね)
約1名がお騒がせしましたが。。。
シニア本舗の皆様、楽しい時間をありがとうございました。

ウチのやばねさん
スポンサーサイト
2018.10.30 Tue 21:01
秋の一日。
シニアワンズでお散歩会をしました。
メンバーは。。。

おまめちゃ〜ん

やばねちゃ〜ん

ひめちゃ〜ん
そして。。。。

まみちゃんも〜〜〜
久しぶりだね〜。
って事で。。。

みんなの手が伸びる(笑)
まみちゃん、すっかりスレンダーな美魔女になってましたよ〜。
そして。。。

ちぃもいますよ〜。
ふふ。
この子達を知っている人は思わずクスッとするのではないでしょうか?
はい!
どの子も。。。
ワンにもマンにも興味なし!のマイペース犬です(笑)
ほぼほぼみんなこんなお散歩会より、家族とだけで(笑)何時ものようなお散歩を
したい子達です(爆)
なので、これは飼い主達の為の秋のお散歩会ですね(笑)
そして。。。
なんと。。。K母も参加〜

参加したワンズの幸せは全てK母に保護して貰えたという所から
始まっているんですよね〜。
K母邸に10年近く滞在。それでも「まみにもチャンスを。。。」とそら家に託され
隣に座るKちゃんに見初められ、あれよあれよの幸せGET!
こんな懐かしショットも撮れましたぁ。

みんな前になり。。。

後ろになり。。。

家族がまとまったり。。。


のどか。。。。
そして。。。。
食べる(笑)
まみ家がこ〜んなおっきなシートを持ってきてくれたので。。。

みんなで円陣でランチ〜。

自前のランチをいただきながらのワンコ談義(笑)
どのお顔も笑顔・笑顔・笑顔。
マイペース犬達はというと。。。
つづく。。。にしちゃおっと(汗)
シニアワンズでお散歩会をしました。
メンバーは。。。

おまめちゃ〜ん

やばねちゃ〜ん

ひめちゃ〜ん
そして。。。。

まみちゃんも〜〜〜
久しぶりだね〜。
って事で。。。

みんなの手が伸びる(笑)
まみちゃん、すっかりスレンダーな美魔女になってましたよ〜。
そして。。。

ちぃもいますよ〜。
ふふ。
この子達を知っている人は思わずクスッとするのではないでしょうか?
はい!
どの子も。。。
ワンにもマンにも興味なし!のマイペース犬です(笑)
ほぼほぼみんなこんなお散歩会より、家族とだけで(笑)何時ものようなお散歩を
したい子達です(爆)
なので、これは飼い主達の為の秋のお散歩会ですね(笑)
そして。。。
なんと。。。K母も参加〜


参加したワンズの幸せは全てK母に保護して貰えたという所から
始まっているんですよね〜。
K母邸に10年近く滞在。それでも「まみにもチャンスを。。。」とそら家に託され
隣に座るKちゃんに見初められ、あれよあれよの幸せGET!
こんな懐かしショットも撮れましたぁ。

みんな前になり。。。

後ろになり。。。

家族がまとまったり。。。


のどか。。。。
そして。。。。
食べる(笑)
まみ家がこ〜んなおっきなシートを持ってきてくれたので。。。

みんなで円陣でランチ〜。

自前のランチをいただきながらのワンコ談義(笑)
どのお顔も笑顔・笑顔・笑顔。
マイペース犬達はというと。。。
つづく。。。にしちゃおっと(汗)
2017.05.18 Thu 19:16
同窓会。。。たくさんの楽しみ方がありましょうが。。。
一番は何と言っても、K母に愛犬達の
幸せっぷりを報告する。
変貌っぷりを報告する(笑)
成長っぷりを報告する。。。。などなどではないでしょうか?
あっ!
我が家の場合はそらちゃんがK邸出身です。
1月に9歳になりました。元気です!
幹事家の葎楠と同胎ですが、なぜか姉という設定(笑)

けだるい表情だけど、口元そっくり!
元気で、兄弟犬が幹事家。。。というのに
ぷっ。
「白黒会」→「同窓会」になってから、私、人間のみの参加(苦笑)
なぜなら。。。
そらさん「取り説」が必要だからね(苦笑)
取り説、読んでもらっている時間なんてないし(笑)
そもそも、肝心なワンズ、取り説読めないし(爆)
そんな状態で。。。
ここに放り込むなんて。。。

怖すぎだろーーーー(笑)
わたしがいーーーっぱい、ワンズと触れ合いたいから、寂しくないの(苦笑)
で。。。
K母に幸せっぷり、女王っぷり(苦笑)、甘えっ子ぶりを報告するという
目的は、こんな形で果たされています。
川越で里親会をするようになってから、そらりく地方にやってくる
新人Kファミリーが増えました。
そんなお届けの折りに。。。
いつもではありませんが。。。

あまりの動きにボケボケ(汗)


家庭訪問で報告いたしております。
一番は何と言っても、K母に愛犬達の
幸せっぷりを報告する。
変貌っぷりを報告する(笑)
成長っぷりを報告する。。。。などなどではないでしょうか?
あっ!
我が家の場合はそらちゃんがK邸出身です。
1月に9歳になりました。元気です!
幹事家の葎楠と同胎ですが、なぜか姉という設定(笑)

けだるい表情だけど、口元そっくり!
元気で、兄弟犬が幹事家。。。というのに
ぷっ。
「白黒会」→「同窓会」になってから、私、人間のみの参加(苦笑)
なぜなら。。。
そらさん「取り説」が必要だからね(苦笑)
取り説、読んでもらっている時間なんてないし(笑)
そもそも、肝心なワンズ、取り説読めないし(爆)
そんな状態で。。。
ここに放り込むなんて。。。

怖すぎだろーーーー(笑)
わたしがいーーーっぱい、ワンズと触れ合いたいから、寂しくないの(苦笑)
で。。。
K母に幸せっぷり、女王っぷり(苦笑)、甘えっ子ぶりを報告するという
目的は、こんな形で果たされています。
川越で里親会をするようになってから、そらりく地方にやってくる
新人Kファミリーが増えました。
そんなお届けの折りに。。。
いつもではありませんが。。。

あまりの動きにボケボケ(汗)


家庭訪問で報告いたしております。
2017.05.17 Wed 21:03
あのタフなビルスがうっかり寝落ちしてしまったのは。。。

ビルス家、一番乗りでした。
え〜〜、何時かと言いますと。。。
幹事、受付補助と同時到着の午前9:00でした(笑)
遠方からお出でなので、道路状況等を心配されて早めの出発。
思いのほか順調だったようです。渋滞よりはいいですよね。
ビルス家の皆様、お疲れさまでした。
さて。。。
卒ワン同窓会の前身「兄弟会」→「白黒会」の時からずーーーーっと
幹事を引き受けて下さっている葎楠家。
今年は葎楠家の実質リーダー?(笑)のナッキーの参加が当日まで危ぶまれていたので。。。
事前に受付補助の打診を受け、喜ばしい事にナッキーは参加となりましたが、
なにせ、あの数。。。(笑)、ゆずちゃんママさんとお手伝いをさせていただきました。
おかげで?
幹事さんの大変さを「想像」から「実感」へ(汗・今更かよ!と突っ込んで下さい)
いつもはゆっくりお話する事が出来なかったけど、一段落したらママさんやナッキーと
いつもよりは(笑)お話する事が出来ました。良かったです。嬉しかったです。
進行や気配りで開始後も忙しかったパパさんとはいつも通り(苦笑)
パパさん、お疲れさまでした。
葎楠も立派に看板犬?とアシスタントをしてましたよ。
キリッ!

見た目はスムースと長毛で似ても似つかないけど。。。
こうして見ると、口元がそっくりだわ〜。
ナッキーの仕事っぷりをチェック中?

後ろでお仕事中のおかあさんのジャケットに注目!
ここにも葎楠、いますよ〜(笑)
葎楠家、家族3人の家族旅行にも旅のしおりを制作しちゃう
ファミリーです(ナッキー作)
葎楠家のブログから
そのしおりを紹介したかったのですが、見つかりませんでした。。。(涙)
楽しく・美味しく綴られている旅行記ですが。。。
わたくし、別の意味で楽しくて、ちょっぴりご両親様をいたわっている感もある(笑)
この「しおり」の大ファンであります。
そんなファミリー。
事前の準備から、参加者への連絡、当日のお天気まで気をつかい。。。
当日は受付から始まる進行がスムーズに運ぶように配慮が必要となる
幹事役。
ほんとうに、一致団結の葎楠家あっての同窓会です!
お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
そして。。。
やはり、朝早くから準備に忙しかった。。。
Cafe OREOさ〜ん♪

今年も美味しいおやつはもちろん!テープル、椅子、看板をしょって
チャリティーストアーを開店して下さいました。
美味しいおやつをゲットして、寄付もできるという
いいとこ取りの私たち(笑)
ありがとうございますっ!
Cafe OREO
まだまだ、記事にしたかったあのコや。。。あのコ。

楽しかったかな?
去年は「預かりっこ」としての参加「だった」。。。
家族の元ですっかりスレンダーになったチェルシー

美咲ちゃんというおねえちゃんまで増えていた海老蔵

バンダナは「家族募集中」じゃないぞ!
同窓会に参加はされてなかったけど、去年は預かりワンのろ家と参加していた
ぶーちゃん(現ぶー子ちゃん)も
幸せゲットしたね。
あと。。。
あっ。。。。
チャ。。。チャコ

安心したまえ!(笑)
あのカイトおじさんは、なんと一回も里親会に参加することなく(苦笑・汗)
1年9ヶ月をかけて。。。(苦笑)
大きな幸せをゲットしたではないか!
心配するでない
こちらの方々も。。。
来年は「おいらの家族」と参加できますように。
来春

預かりブログ
蒼(あお)

同窓会会場のショットがなかった(汗)
ワンのろさん、お写真拝借
預かりブログ
応援、宜しくお願いいたします。
最後になりましたが。。。
そらが家族として「居て当たり前」の生活のなかで
この1年に一回の機会ではありますが、Kさんが保護して下さらなかったら
「なかった命」という事を改めて想い、感謝する日になっています。
きっと、他のご家族、参加出来なかったご家族も同じ想いと想います。
東奔西走の毎日のなか、事前準備等でなおさら忙しくさせてしまっているかも(苦笑)ですが。。。
帰られたら、留守番組のお世話でホッをする間もないかと思いますが。。。
この時間が楽しい時間であった事を
示す、この笑顔、再度登場!で
2017年K邸卒業わんこ同窓会のそらりくブログを〆たいと思います。

お疲れさまでした。
ありがとうございました。
参加者の皆様、楽しい時間をありがとうございました。

完
追:へへ。おまけの番外編、あります(苦笑)

ビルス家、一番乗りでした。
え〜〜、何時かと言いますと。。。
幹事、受付補助と同時到着の午前9:00でした(笑)
遠方からお出でなので、道路状況等を心配されて早めの出発。
思いのほか順調だったようです。渋滞よりはいいですよね。
ビルス家の皆様、お疲れさまでした。
さて。。。
卒ワン同窓会の前身「兄弟会」→「白黒会」の時からずーーーーっと
幹事を引き受けて下さっている葎楠家。
今年は葎楠家の実質リーダー?(笑)のナッキーの参加が当日まで危ぶまれていたので。。。
事前に受付補助の打診を受け、喜ばしい事にナッキーは参加となりましたが、
なにせ、あの数。。。(笑)、ゆずちゃんママさんとお手伝いをさせていただきました。
おかげで?
幹事さんの大変さを「想像」から「実感」へ(汗・今更かよ!と突っ込んで下さい)
いつもはゆっくりお話する事が出来なかったけど、一段落したらママさんやナッキーと
いつもよりは(笑)お話する事が出来ました。良かったです。嬉しかったです。
進行や気配りで開始後も忙しかったパパさんとはいつも通り(苦笑)
パパさん、お疲れさまでした。
葎楠も立派に看板犬?とアシスタントをしてましたよ。
キリッ!

見た目はスムースと長毛で似ても似つかないけど。。。
こうして見ると、口元がそっくりだわ〜。
ナッキーの仕事っぷりをチェック中?

後ろでお仕事中のおかあさんのジャケットに注目!
ここにも葎楠、いますよ〜(笑)
葎楠家、家族3人の家族旅行にも旅のしおりを制作しちゃう
ファミリーです(ナッキー作)
葎楠家のブログから
そのしおりを紹介したかったのですが、見つかりませんでした。。。(涙)
楽しく・美味しく綴られている旅行記ですが。。。
わたくし、別の意味で楽しくて、ちょっぴりご両親様をいたわっている感もある(笑)
この「しおり」の大ファンであります。
そんなファミリー。
事前の準備から、参加者への連絡、当日のお天気まで気をつかい。。。
当日は受付から始まる進行がスムーズに運ぶように配慮が必要となる
幹事役。
ほんとうに、一致団結の葎楠家あっての同窓会です!
お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
そして。。。
やはり、朝早くから準備に忙しかった。。。
Cafe OREOさ〜ん♪

今年も美味しいおやつはもちろん!テープル、椅子、看板をしょって
チャリティーストアーを開店して下さいました。
美味しいおやつをゲットして、寄付もできるという
いいとこ取りの私たち(笑)
ありがとうございますっ!

まだまだ、記事にしたかったあのコや。。。あのコ。

楽しかったかな?
去年は「預かりっこ」としての参加「だった」。。。
家族の元ですっかりスレンダーになったチェルシー


美咲ちゃんというおねえちゃんまで増えていた海老蔵


バンダナは「家族募集中」じゃないぞ!
同窓会に参加はされてなかったけど、去年は預かりワンのろ家と参加していた
ぶーちゃん(現ぶー子ちゃん)も
幸せゲットしたね。
あと。。。
あっ。。。。
チャ。。。チャコ

安心したまえ!(笑)
あのカイトおじさんは、なんと一回も里親会に参加することなく(苦笑・汗)
1年9ヶ月をかけて。。。(苦笑)
大きな幸せをゲットしたではないか!
心配するでない

こちらの方々も。。。
来年は「おいらの家族」と参加できますように。
来春


蒼(あお)

同窓会会場のショットがなかった(汗)
ワンのろさん、お写真拝借


応援、宜しくお願いいたします。
最後になりましたが。。。
そらが家族として「居て当たり前」の生活のなかで
この1年に一回の機会ではありますが、Kさんが保護して下さらなかったら
「なかった命」という事を改めて想い、感謝する日になっています。
きっと、他のご家族、参加出来なかったご家族も同じ想いと想います。
東奔西走の毎日のなか、事前準備等でなおさら忙しくさせてしまっているかも(苦笑)ですが。。。
帰られたら、留守番組のお世話でホッをする間もないかと思いますが。。。
この時間が楽しい時間であった事を
示す、この笑顔、再度登場!で
2017年K邸卒業わんこ同窓会のそらりくブログを〆たいと思います。

お疲れさまでした。
ありがとうございました。
参加者の皆様、楽しい時間をありがとうございました。

完
追:へへ。おまけの番外編、あります(苦笑)
2017.05.17 Wed 15:38
100頭超えのワンズともなると。。。
もう、だれがだれやら。。。(汗)
まして、子犬で早々に幸せゲットして巣立って行ったコなどは皆目わからん(涙)

あちこちに出来る交流の輪。
はじめまして。。。
おひさしぶり。。。
お会いするの楽しみにしてました。。。etc.
兄弟姉妹ワンコの再会も楽しみの一つなんだろうな。。。
葎楠、ごめんね。(苦笑)
K母手作りの色別ハチマキをキリリと巻いて、ゲーム対抗戦が恒例となっていましたが。。。
今年の全体コーナーは我がコの自慢たいか〜い♪
半円に集ったみんなの前のステージで。。。

思いっきりご自慢をどーーぞーーー♪(笑)(五十音順)
成犬になっても。。。
毎年歳を重ねているはずなのに。。。
奇跡の愛らしさのおーちゃん(オリーブ)。

今年はなんと言っても、おとうさんと一緒にTVデビューがご自慢のトップだったようだ。
原田知世嬢になでなでしてもらったらしいぞ(笑)
ご自慢とともに、お届けの日はあぁだった。。。お見合いの日はこうだった。。。という
お話も。。。。
そして。。。。
小さなスピーカーを片手に「そうだったね〜」と相づちを入れ乍ら
聞いていたKさんの笑顔を
受付側から椅子に座って(苦笑)眺めていた私、見逃しませんでした(笑)

この笑顔を皆様にもど〜ぞ〜♪

という訳で、K母から顔出しの許可、いただきました(笑)
みんなが耳を傾けている時に。。。
「わん!わん!」。。。え〜、訳しますと「遊びに行ってもいい?』

ママに「シーーー」され。。。
おりこうさんに諦めてました(笑)

あと何分?と遊ぶ時間が気になれども
聞き分けのいいイケメンボーイはクラ。
柴犬ひめちゃんはお兄ちゃんにず〜と、シッポを下から上へスースーとなでられてました(笑)

お兄ちゃん、わかります!
やりたくなります!!
みんなの輪から離れて、ビシッっとお座りを続けていたのは。。。

「豆シリーズ=そら豆・えだ豆・ひな豆」のひな
えだ豆も幸せゲットして。。。
そら豆も只今トライアル、ご家族と一緒にがんばってるよ〜。
このコも特に思い入れのあるコだわ。。。

のえ・のあ母娘
本当に帰り際、ママさんとお話する事ができました。
遠路遥々ではありますが、是非来年もお会いできたらいいな。
さぁて。。。。
あのコはどこかな?
くく。。。
いたいた。。。

くぅ〜〜〜!
相変わらずのcool beautyっぷりだわね(笑)


タムちゃんという弟君が出来てました♪
会う毎になんとな〜く(笑)思い出してくれてる模様(苦笑)
触らせてくれるかな?
テンション低めでいってみよう!
こかげ〜〜
こっちゃ〜ん
おっ!いけそうだ!!

この辺はどうかな?

ぷっ。
出ました!
横目。。。か流し目か(苦笑)
しゅうりょ〜〜う(笑)
でも、もふもふさせてくれてありがとね♪
耐えてくれてありがとね(笑)
我がコ自慢のコーナーでは、ボランティアの「Fさん好きでは誰にも負けない!」って
言ってたっけ。
よし!
次に会う時は、Fさんと握手して、Fさんにすり寄って、Fさんの香り満載で近づこう!!
だから、来年も来てね〜♪
さてさて。。。
終盤の人里離れたところで、まったりしていたのは。。。

おじさんち出身のビルス。
この後、寝落ちしました(笑)
なぜなら。。。。。
☆ to be continued☆
もう、だれがだれやら。。。(汗)
まして、子犬で早々に幸せゲットして巣立って行ったコなどは皆目わからん(涙)

あちこちに出来る交流の輪。
はじめまして。。。
おひさしぶり。。。
お会いするの楽しみにしてました。。。etc.
兄弟姉妹ワンコの再会も楽しみの一つなんだろうな。。。
葎楠、ごめんね。(苦笑)
K母手作りの色別ハチマキをキリリと巻いて、ゲーム対抗戦が恒例となっていましたが。。。
今年の全体コーナーは我がコの自慢たいか〜い♪
半円に集ったみんなの前のステージで。。。

思いっきりご自慢をどーーぞーーー♪(笑)(五十音順)
成犬になっても。。。
毎年歳を重ねているはずなのに。。。
奇跡の愛らしさのおーちゃん(オリーブ)。

今年はなんと言っても、おとうさんと一緒にTVデビューがご自慢のトップだったようだ。
原田知世嬢になでなでしてもらったらしいぞ(笑)
ご自慢とともに、お届けの日はあぁだった。。。お見合いの日はこうだった。。。という
お話も。。。。
そして。。。。
小さなスピーカーを片手に「そうだったね〜」と相づちを入れ乍ら
聞いていたKさんの笑顔を
受付側から椅子に座って(苦笑)眺めていた私、見逃しませんでした(笑)

この笑顔を皆様にもど〜ぞ〜♪

という訳で、K母から顔出しの許可、いただきました(笑)
みんなが耳を傾けている時に。。。
「わん!わん!」。。。え〜、訳しますと「遊びに行ってもいい?』

ママに「シーーー」され。。。
おりこうさんに諦めてました(笑)

あと何分?と遊ぶ時間が気になれども
聞き分けのいいイケメンボーイはクラ。
柴犬ひめちゃんはお兄ちゃんにず〜と、シッポを下から上へスースーとなでられてました(笑)

お兄ちゃん、わかります!
やりたくなります!!
みんなの輪から離れて、ビシッっとお座りを続けていたのは。。。

「豆シリーズ=そら豆・えだ豆・ひな豆」のひな
えだ豆も幸せゲットして。。。
そら豆も只今トライアル、ご家族と一緒にがんばってるよ〜。
このコも特に思い入れのあるコだわ。。。

のえ・のあ母娘
本当に帰り際、ママさんとお話する事ができました。
遠路遥々ではありますが、是非来年もお会いできたらいいな。
さぁて。。。。
あのコはどこかな?
くく。。。
いたいた。。。

くぅ〜〜〜!
相変わらずのcool beautyっぷりだわね(笑)


タムちゃんという弟君が出来てました♪
会う毎になんとな〜く(笑)思い出してくれてる模様(苦笑)
触らせてくれるかな?
テンション低めでいってみよう!
こかげ〜〜
こっちゃ〜ん
おっ!いけそうだ!!

この辺はどうかな?

ぷっ。
出ました!
横目。。。か流し目か(苦笑)
しゅうりょ〜〜う(笑)
でも、もふもふさせてくれてありがとね♪
耐えてくれてありがとね(笑)
我がコ自慢のコーナーでは、ボランティアの「Fさん好きでは誰にも負けない!」って
言ってたっけ。
よし!
次に会う時は、Fさんと握手して、Fさんにすり寄って、Fさんの香り満載で近づこう!!
だから、来年も来てね〜♪
さてさて。。。
終盤の人里離れたところで、まったりしていたのは。。。

おじさんち出身のビルス。
この後、寝落ちしました(笑)
なぜなら。。。。。
☆ to be continued☆
まめ子(06/16)
おいも(06/15)
そら母(06/14)
おいも(06/12)
まめ子(06/11)
(06/11)
ビルスりんご母(06/10)