2019.01.09 Wed 17:13
Happy 11th birthday to SORAsan!


10歳の大台に乗ったと思ったのがついこの間。
一年、一年変化の大きな一年になるだろう。。。って思ってたけど。。。
全く以って衰え知らずの一年でしたぁ〜!
そらちゃんがゆったり、のんびりとお散歩をする姿が目に浮かびません(笑)
その調子でまた一年、元気に
、楽しく
・
・
・
過ごしましょう!


10歳の大台に乗ったと思ったのがついこの間。
一年、一年変化の大きな一年になるだろう。。。って思ってたけど。。。
全く以って衰え知らずの一年でしたぁ〜!
そらちゃんがゆったり、のんびりとお散歩をする姿が目に浮かびません(笑)
その調子でまた一年、元気に





スポンサーサイト
2017.03.29 Wed 22:25
久々、そらさんの話題です。
あっ、その洋服(コート)とバッグって事は私は行けないのね
っと察知するや。。。
どんなにグッスリ寝ていても、リビングとなりの和室の隅に移動して
上目使いでいじけます。
ところが。。。

そのスペースに買って来た物を置きっぱにしておいたら。。。
ここで。。。

いじけてました(苦笑)
そらはケージとかクレートにはまったく入らない。
病気で入院した時や災害時など、ケージに慣れていると良い。。。とか
書かれているのを見ると。。。
そらは5ヶ月で家に来たので、慣らす事ができたなぁ。。。と少し後悔。
りくもそうだったけど、順応性が高い自己主張しないので
「ここにいなくちゃいけないのね。。。」と早い諦め(笑)
ところが。。。
なりゆきでクレートに入ってみたら。。。
思いのほか、居心地がよかったらしい(笑)
それ以降、落ち着きたい時はクレートで寝る。
そら豆は最初の頃こそ、入っていたけどみんなのいるリビング、
ホットカーペットのあるリビングが好きらしい。
夜もつけっぱなしにしてあげているという甘やかし。。。

まっ、ちょっとそら豆には小さめって感じだからね(苦笑)
ここでも平気。

そうそう、わたしの足下ってのも多いわね^^

まだ、若干ストーカーぎみのそら豆です。


ソファのない生活にも慣れたようだ(ホッ)
ここはみんなの広場。

今週は暖かい日が続くようだ。
花粉症のない私。窓をパァ〜〜〜と開けて、縁側お出入り自由といたしましょう。
目が見えないけど、いじけるって何?的に明るいそら豆は

お外に出たい時。
お外から中に入りたい時。
ちゃんと窓の前でお座りして待ってます。
うっかりしても(苦笑)、吠えたり、窓ガラスをガリガリしたりする事なく
ちゃんとお座りして待ってます(笑)
動きが早くなるのはお散歩前だけ♪
あとはのんびりしたワンコライフをお届けします。
そら豆を保護してくれた「収容犬を救う会」の活動ブログにそら豆の記事が
紹介されています。(3月26日付)
こちらも合わせてご覧になって下さいね→→ポチッ
そら豆参加予定里親会
4月16日(日) 川越里親会
里親会は12:00〜4:00まで開催されていますが、そら豆の参加は
開始から1〜2時間程度となります。
そら豆には会いたいけど、時間が合わないわ。。。というかたは
お問い合わせフォームにご連絡を♪
どうぞ宜しくお願い致します。
あっ、その洋服(コート)とバッグって事は私は行けないのね
っと察知するや。。。
どんなにグッスリ寝ていても、リビングとなりの和室の隅に移動して
上目使いでいじけます。
ところが。。。

そのスペースに買って来た物を置きっぱにしておいたら。。。
ここで。。。

いじけてました(苦笑)
そらはケージとかクレートにはまったく入らない。
病気で入院した時や災害時など、ケージに慣れていると良い。。。とか
書かれているのを見ると。。。
そらは5ヶ月で家に来たので、慣らす事ができたなぁ。。。と少し後悔。
りくもそうだったけど、
「ここにいなくちゃいけないのね。。。」と早い諦め(笑)
ところが。。。
なりゆきでクレートに入ってみたら。。。
思いのほか、居心地がよかったらしい(笑)
それ以降、落ち着きたい時はクレートで寝る。
そら豆は最初の頃こそ、入っていたけどみんなのいるリビング、
ホットカーペットのあるリビングが好きらしい。
夜もつけっぱなしにしてあげているという甘やかし。。。

まっ、ちょっとそら豆には小さめって感じだからね(苦笑)
ここでも平気。

そうそう、わたしの足下ってのも多いわね^^

まだ、若干ストーカーぎみのそら豆です。


ソファのない生活にも慣れたようだ(ホッ)
ここはみんなの広場。

今週は暖かい日が続くようだ。
花粉症のない私。窓をパァ〜〜〜と開けて、縁側お出入り自由といたしましょう。
目が見えないけど、いじけるって何?的に明るいそら豆は

お外に出たい時。
お外から中に入りたい時。
ちゃんと窓の前でお座りして待ってます。
うっかりしても(苦笑)、吠えたり、窓ガラスをガリガリしたりする事なく
ちゃんとお座りして待ってます(笑)
動きが早くなるのはお散歩前だけ♪
あとはのんびりしたワンコライフをお届けします。
そら豆を保護してくれた「収容犬を救う会」の活動ブログにそら豆の記事が
紹介されています。(3月26日付)
こちらも合わせてご覧になって下さいね→→ポチッ
そら豆参加予定里親会

里親会は12:00〜4:00まで開催されていますが、そら豆の参加は
開始から1〜2時間程度となります。
そら豆には会いたいけど、時間が合わないわ。。。というかたは
お問い合わせフォームにご連絡を♪
どうぞ宜しくお願い致します。
まめ子(06/16)
おいも(06/15)
そら母(06/14)
おいも(06/12)
まめ子(06/11)
(06/11)
ビルスりんご母(06/10)